千葉県袖ケ浦市周辺の生物など

千葉県袖ケ浦市や内房エリアの動植物のお話など。鉄道やヒコーキもあります。

カマキリの話

JR内房線、長浦駅周辺のカマキリ事情

<編集履歴> 2021年9月30日公開、2023年3月13日見直し更新 袖ケ浦市を走るJR内房線の長浦駅周辺(私の散歩コース)ではオオカマキリ、チョウセンカマキリ、ハラビロカマキリ、コカマキリの四種類を確認している。その発見頻度は年によって異なるし、感覚的な…

チョウセンカマキリ

【編集履歴】2021年09月29日公開、2022年11月19日見直し更新(第5回目、2022年シーズンの発見状況見直し) 【最初に注意点】 チョウセンカマキリはオオカマキリと似ているため、外見を写真に撮っただけでは区別できない事が多い。このため撮影後に捕まえて次…

オオカマキリ

<編集履歴> 2020年5月27日公開、2023年12月17日見直し更新(第10回目、写真追加) 国内肉食性昆虫の代表、オオカマキリ。あまりに有名なので詳細はWikipediaでも見てください(と、冒頭から他力本願モード全開)。 袖ケ浦市周辺では例年5月10日前後にオオカ…

ハラビロカマキリ

<編集履歴> 2021年1月15日公開、2023年12月17日 見直し更新(第5回目、写真追加) ハラビロカマキリHierodula patelliferaも袖ケ浦市でよく見られるカマキリの一種だ。大きさはコカマキリよりやや大きく、オオカマキリの2/3くらいの大きさといったところか。…

コカマキリ

<編集履歴> 2020年11月1日公開、2023年12月3日見直し更新(第9回目、木更津で死骸発見) コカマキリ Statilia maculata は雄の体長36-55mm程度、雌はやや大きく46-63mm程度の小型でこげ茶色のカマキリだ。前胸腹板には黒色帯があり、前脚の基節と腿節内側…