沖縄の生物
<編集履歴> 2023年05月20日公開 テトラポッドに波の飛沫がかかるあたりに張り付いていた全長4~6cm程度の小魚。 特徴あるまだら模様から名前を探し出すのは簡単だろうと思っていたが、ハゼやカエルウオの名前で検索しても同じような模様の小魚の写真が見当た…
<編集履歴> 2023年5月16日公開 沖縄の干潟を眺めているとドンドン色合いが変わっていく。ミナミコメツキガニが砂の表面に付いた有機物を食べながら丸めていくのだな。数時間の間に「耕す」干潟の面積は相当なものだろう。 景色の変化を記録するのはたやすい…
<編集履歴> 2023年5月15日公開 スズメより一回り大きくヒヨドリよりか二回り程度小さくて頭が白い、沖縄で見られる小鳥。スズメ目ヒヨドリ科のシロガシラ(Pycnonotus sinensis)だ。Wikipedia(2023年5月15日閲覧)によると国内では南西諸島でのみ見られるが…
<編集履歴> 2023年5月14日公開 オオイワガニ(Grapsus tenuicrustatus)はハワイ、オセアニアを含む太平洋西部からアフリカ大陸東岸のインド洋にかけて広く分布しており、国内で小笠原、奄美大島以南の暖海で見られるとのこと。ここでは沖縄で撮影した写真を紹…
<編集履歴> 2023年5月13日公開 石崖・石垣のような紋様をもつことからイシガケチョウ(石崖蝶、石垣蝶、Cyrestis thyodamas)という和名を持つ。なまって「イシガキチョウ」と呼ばれることもあるようだが、標準和名は「イシガ"ケ"チョウ」なのでお間違いない…
<編集履歴> 2023年5月12日公開、2024年11月15日見直し更新(第1回目、浜金谷で目撃) ミナミイワガニGrapsus albolineatusは相模湾以南に生息するというが、ネット上で見られる写真は鹿児島から沖縄で撮影されたものがほとんどだ。ここで紹介する写真も沖縄…
<編集履歴> 2023年5月5日公開 クスサンは翅を広げると10~13cm程度になる大型のガだ。幼虫は多食性(ブナ科のクリ、クルミ科のオニグルミ、ウルシ科のヌルデ、バラ科のサクラなどを食す)であり、北海道から南西諸島まで日本国内どこにでも分布している・・・が…
<編集履歴> 2023年5月4日公開 沖縄本島北部は辺戸岬のチョイ手前にある展望台「芽打バンタ」に行った際にアオカナヘビを見つけた。1枚撮ったがわずかにピンボケ。もう一枚!と思った時に逃げてしまった。日本固有種であり、沖縄諸島や奄美諸島に分布するとの…
<編集履歴> 2023年5月4日公開 沖縄の嘉手納基地のRW23Lに降りるヒコーキを撮影する合間に道路わきの灌木でみつけたホオグロヤモリ。内蔵ストロボを使用して2枚撮ったら逃げていった。 ハブ博物公園!:続・違いのわかるオンナを見て、第1指に爪があることから…
<編集履歴> 2023年04月26日公開 沖縄県北東部の国頭郡国頭村楚洲の磯でみつけたサナダヒモムシBaseodiscus hemprichii。ネットの水産無脊椎動物図鑑によると紐形動物門 NEMERTEA担帽綱異紐虫亜綱Pilidiophora Heteronemerteaバレンシニア科Valenciniidaeに属…
<編集履歴> 2023年04月26日公開、2023年06月15日見直し更新(第1回目、コメント追加) ツノメガニは最大で甲幅4cmほどの大きさになるカニで、その名が示す通り縦長の目の上に角のような突起がある。この突起は雄は長く、雌は短めだ(もしくはほとんど無いよ…
<編集履歴> 2023年4月26日公開、2023年5月4日見直し更新(第1回目、「動植物」→「生物」へ記載変更) これまでに何度か沖縄を訪問している。那覇基地航空祭、嘉手納基地や普天間基地の一般公開イベントを見学することが主目的なので本格的な(?)生物撮影は…
<編集履歴> 2022年8月26日公開、2023年5月16日見直し更新(第1回目、写真追加) 【2022年8月22日、千葉県袖ケ浦市】 近所の公園でヒラヒラと舞っていた黒色系のアゲハチョウ。褪色したクロアゲハかカラスアゲハだろうか?・・・などと思いながら、止まったとこ…
<編集履歴> 2020年3月19日公開、2021年5月7日見直し更新(第6回目、「ナマコの話」をマナマコとジャノメナマコにそれぞれ分離独立させた) ここでは内房ではなく、沖縄県南部の奥武島を訪問した際のショットを紹介しよう。 奥武島には何度か訪問しているが、…
<編集履歴> 2020年03月19日公開、2021年01月07日見直し更新(第2回目、写真差替) サンゴを食害することで有名なオニヒトデ。その腕の先端部分をとくとご覧あれ。 写真1 水槽に張り付いたオニヒトデの腕の先端部分のクローズアップ。Pentax Optio WG-1, ISO4…
<編集履歴> 2020年03月18日公開、2020年10月01日見直し更新(第2回目、写真サイズ変更) 那覇空港の南西端にある瀬長島の道路脇に咲いていたハイビスカス。雄しべよりやや根元よりにピントを合わせ、内蔵ストロボを焚いて撮影。 絵としては花をもう少し右下…
<編集履歴> 2020年03月19日公開、2024年11月28日見直し更新(第16回目、2024年まとめ) しゃぁしゃぁしゃぁ・・・と大きな声で鳴く体長60~70mm程度の国内では最大のセミ、クマゼミCryptotympana facialis。私が小学生のころ、すなわち1970年ごろには東京・杉並…