千葉県袖ケ浦市周辺の生物など

千葉県袖ケ浦市や内房エリアの動植物のお話など。鉄道やヒコーキもあります。

湖沼や川、水田に棲む生物の話

スジエビ

<編集履歴> 2023年5月11日公開 奈良国立博物館前の人造池の水面を何かが漂っていた。 3~4cmほどの半透明の小さなエビだ。 おそらくはスジエビだろう。いや、ここではスジエビとしておく。 観光客がコイに与えたスナックのカケラでも食べているのか、10数尾…

ハリガネムシ

<編集履歴> 2022年8月24日公開 近所の水路を眺めていたら長さ20~25cm程度、太さ1~2mm程度のヒモ状のものが流れてきた。水底の枝に絡まるでなく、伸びたり輪になったり・・・。おおっ?ハリガネムシ(Gordioidea sp. ? horsehair worm )ではないか?! 写真で輪…

ウマビル

<編集履歴> 2022年5月7日公開 ウマビルWhitmania pigraは袖ケ浦市内の田んぼやその周辺の水路で見つけることができる。田んぼに水を張ってある5月頃から7月末頃までが見つけやすい時期だが、川の中までしっかりと探すなら秋口頃までは見られることだろう。夕…

アメリカザリガニ

<編集履歴> 2020年03月22日公開、2021年12月19日 見直し更新(第3回目、写真4追加) 袖ヶ浦市の田んぼや水路で3月下旬ごろから12月中旬ごろまでの間、普通に見られるアメリカザリガニProcambarus clarkii。その詳細はアチラコチラで語られているので、ここで…

イモリ

赤いお腹の両生類。「昔は田んぼにいたけど、農薬でみんないなくなっちゃったなぁ」とは田んぼの見回りに来ていた年配の方の弁。私自身も袖ケ浦市内では見たことがない。 イモリ(両生類)とヤモリ(爬虫類)は姿は似ているものの生物分類学的にはかなり遠い…