千葉県袖ケ浦市周辺の生物など

千葉県袖ケ浦市や内房エリアの動植物のお話など。鉄道やヒコーキもあります。

カメムシの話

<編集履歴> 2021年10月25日公開

 

 カメムシの種類は世界中で9万種ほど存在するそうだ。国内では2万5千種くらいといわれているが、その数値の出所となる原典の文献が不明なので「とても種類が多い」とだけ覚えておこう。

 その仲間にはセミやアメンボやミズカマキリタガメのような水棲カメムシ類もいるが、このカテゴリー内では木や草の汁を吸う普通のカメムシと肉食性、すなわち他の昆虫等を捕らえてその体液を吸う陸棲のカメムシであるサシガメ類を扱うコトにする。

 セミ類については「セミの話」のカテゴリーを、タガメなどは「湖沼や川、水田に棲む生物の話」のカテゴリーを見て欲しい。

f:id:Unikun:20211025235414j:plain

写真1 文章だけではつまらないので一枚張り付けておく。植樹に大量にたかっていたキバラヘリカメムシの幼虫。EOS70D, EF-S18-55mmF3.5-5.6L IS STM, ISO200, 1/200秒, f=8.0。内蔵ストロボ発光、手持ち撮影。2019年9月20日、韓国全羅北道任実護国院

以上