千葉県袖ケ浦市周辺の生物など

千葉県袖ケ浦市や内房エリアの動植物のお話など。鉄道やヒコーキもあります。

ニホンジカ

<編集履歴> 2023年5月6日公開

 

 「野生のニホンジカ (Cervus nippon)を撮影してきました。」

 ウソではないけれど、このように書くとまるでネイチャーフォトグラファーのようでカッコよく聞こえますね。その実態は奈良観光の際に鹿に舐められ、あちこちでフンを踏んづけてきたということなのですけれど。

 ニホンジカといって頭に浮かぶのは山間部の農地での食害か、奈良公園厳島神社の鹿か。その概要についてはWikipediaでも読んでおいてください。本Blog上で当面おさえておくことは「日本国内に棲息するニホンジカエゾシカ、ホンシュウジカ、キュウシュウジカ、マゲシカ、ヤクシカケラマジカツシマジカの7つの地域亜種に分類される」というトコロでしょうかね。そのうち旭川動物園で撮影したエゾジカの写真も掲載しようかと思っていたけれど、本記事内に一緒にまとめてしまおうかと悩み始めました(笑)。

 

 さて「奈良のシカ」は天然記念物ということもあって、奈良県が保護計画を作って公表しているのですね。「保護計画」には「奈良と鹿」の歴史的背景などもサラリと記載されてますので、雑学として一度は目を通されることをお薦めしておきます。(ネットで調べると関係する情報が沢山出てきて調べるのも大変なので、当面はこのくらいでまとめておきましょうという意味合いです)

・参考: 天然記念物「奈良のシカ」保護計画(令和4年4月、奈良県

https://www.pref.nara.jp/secure/218528/hogokeikaku-1.pdf

・参考の参考: 宮島地域シカ管理計画第2期改訂版(令和元年8月、廿日市市

https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/36535.pdf

写真1 被写体は間違いなく野生動物だが、動物園の「お触りコーナー」で撮影している気分になってくる「天然記念物 奈良のシカ」。EOS70D, EF-S18-55mmF3.5-5.6L IS STM, ISO400, 1/250秒, f=8.0。手持ち撮影、トリミングあり。2023年4月28日、奈良公園

 

写真2 今一つ真剣に「野生動物」を撮る気になれないのだな・・・。EOS70D, EF-S18-55mmF3.5-5.6L IS STM, ISO400, 1/80秒, f=8.0。手持ち撮影、トリミングあり。2023年4月28日、奈良公園

 

写真3 がんばって「ネイチャーフォト」らしく撮ってみた。EOS70D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO200, 1/320秒, f=8.0。手持ち撮影、トリミングあり。2023年4月28日、東大寺大仏池

以上