千葉県袖ケ浦市周辺の生物など

千葉県袖ケ浦市や内房エリアの動植物のお話など。鉄道やヒコーキもあります。

土偶

<編集履歴> 2023年5月13日公開

 

 土偶は何のために造られ、どのように使われたのか?宇宙人襲来の記念像か、女性を奉る神具などなど諸説あるようだ。詳しいことは成書なり、ネット記事に譲るとして、「イイ感じに撮れたかな」と思う写真を解説無しに公開する。

写真1 遮光器土偶。EOS40D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO1600, 1/25秒, f=4.5, 手持ち撮影、トリミングあり。2014年1月4日、東京・国立博物館

 

写真2 遮光器土偶の頭部。写真1と同じものだろうか?ライトの具合で色合いが全く異なって見える。EOS70D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO1600, 1/50秒, f=6.3, 手持ち撮影、トリミングあり。2023年1月12日、東京・国立博物館

 

写真3 EOS70D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO1600, 1/50秒, f=6.3, 手持ち撮影、トリミングあり。2023年1月12日、東京・国立博物館

 

写真4 ミミズク型土偶。EOS70D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO3200, 1/50秒, f=6.3, 手持ち撮影、トリミングあり。2023年1月12日、東京・国立博物館

 

写真5 EOS40D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO6400, 1/80秒, f=7.1, 手持ち撮影、トリミングあり。2019年3月13日、東京・国立博物館

 

写真6 ハート形土偶。EOS70D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO3200, 1/50秒, f=6.3, 手持ち撮影、トリミングあり。2023年1月12日、東京・国立博物館

 

写真7 写真6の土偶の顔をアップで。EOS40D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO800, 1/25秒, f=4.0, 手持ち撮影、トリミングあり。2014年1月4日、東京・国立博物館

 

写真8 EOS70D, EF70-200mmF4L IS USM, ISO1600, 1/50秒, f=5.0, 手持ち撮影、トリミングあり。2017年2月26日、東京・国立博物館

 

以上