千葉県袖ケ浦市周辺の生物など

千葉県袖ケ浦市や内房エリアの動植物のお話など。鉄道やヒコーキもあります。

クラゲ@水族館

<編集履歴> 2023年5月25日公開

 

 国内各地の水族館で撮影したクラゲの写真を紹介しよう。

 国内の水族館では磯や浜で見られるもののほか、淡水クラゲや海外で見られる各種のクラゲを展示している。大きさも数mmの小さなものから触手の先端まで延ばせば1mを超えるものまでさまざまだ。小さいなクラゲは私の持つ撮影機材では撮影できないものもあるし、クラゲばかりを撮影しているワケではないので各水族館の展示ラインナップを紹介するというような記事でもない。いつの間にやら、こんなに撮っていたよという軽いノリのクラゲ紹介記事と思ってください。写真を見てイイなと思ったら水族館を訪問してボ~と眺め、疲れたココロを癒してきてくださいな。

なお、主に千葉県内房の磯や浜で見られる種類はそれぞれ別記事にしてあります。

写真1 カミクラゲSpirocodon saltator。傘の部分の高さは3cm程度。EOS70D, EF18-55mmF3.5-5.6 IS STM, ISO3200, 1/80秒, f=7.1。手持ち撮影、トリミングあり。2023年4月16日、下関市海響館

 

写真2 キタカミクラゲPolyorchis karafutensis。傘の部分の高さは2-3cm程度。EOS70D, EF18-55mmF3.5-5.6 IS STM, ISO1600, 1/50秒, f=5.6。手持ち撮影、トリミングあり。2023年5月24日、新江ノ島水族館

 

写真3 ウラシマクラゲUrashimea globosa。傘の部分の長さは3cm程度。EOS70D, EF18-55mmF3.5-5.6 IS STM, ISO3200, 1/40秒, f=5.6。手持ち撮影、トリミングあり。2023年5月24日、新江ノ島水族館

 

写真4-1, 4-2 シンカイウリクラゲBeroe abyssicola。全長4cm程度。共通データ:EOS70D, EF18-55mmF3.5-5.6 IS STM, ISO800, 1/100秒, f=6.3。手持ち撮影、トリミングあり。2023年5月24日、新江ノ島水族館

 

写真5-1, 5-2 タコクラゲMastigias papua、傘の直径6~8cm程度だったと思う。アニメ映画「天空の城ラピュタ」のエンディングに登場するクラゲのようだ。共通データ:EOS70D, EF18-55mmF3.5-5.6 IS STM, ISO800, 1/80秒, f=7.1。手持ち撮影、トリミングあり。2019年10月01日、東京都葛西臨海水族園

 

今後も写真を追加していく予定です。

以上